--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.06.17 (Tue)
救急車
昨日の朝、パパのぎっくり腰(?)が悪化していて全く動けなくなっていました(>_<)
病院にも行きたかったけど行ける状態でなくてとりあえず会社もお休みもらって家で安静に・・
どんな体勢でいても激痛らしく、時折叫び声をあげている。あんな声聞いたの初めてだよ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!相当痛いんだろな
トイレにも行けないし、ご飯もサンドイッチを口にするだけ・・
そうやってパパが大変な時に限って朝からぐずるしょうたろ
もーぅ(怒)シャラーップ!!
夜になり、痛みがひくどころかなんか意識も朦朧としてきたパパ。
叫び声は頻繁になるし、お腹の神経も痛くなってきたとか、私もかなり動揺Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ヤバイー
何もしてあげられないし私も半泣き状態になり、思わずパパの実家にTEL
すぐに駆けつけてくれて、とりあえず病院に行こうってことになったけど動けないので『救急車呼んでしまおう!!』となり119へピポパ。
ピーポーピーポー
キター!!
(音なしでと言ってみたが無理だった。)
担架に乗せられるのか?と思ったら左右に割れる担架が登場!体の右側と左側両サイドから入れて
くっつけて運ばれた。←意味わかるかな・・
私はしょうたろがいるから家に残り、両親が着いていきました。
結果はやっぱり重いぎっくり腰だって。特に重い物持ったりしてたワケぢゃないんだけどねぇ・・。
とりあえず入院。。
今日様子を見に行ったら、すっかり元気な様子(*^o^*)もぅ歩けてるし!!けどまだ検査中なので退院はできなかったけどね~。
それにしてもぎっくり腰ってこんなに辛いもんなのだと初めて知りました(>_<)
うちら夫婦は付き合ってるときから、病気やら怪我やらが絶えないのです。。( ´_ゝ`)(´<_` )
私はスノーボードで骨折2回、旦那は旅行となると病気になり、せっかく大阪・京都を2泊で計画してたのに初日大阪に着いた途端に高熱だしてそのまま病院へ。そして治らなかったので遊ばずして帰宅(T_T)なんてこともアリでして
それも、遊べなかったUSJのホテルに1泊。楽しそうに遊んでる人を眺めてたっけなぁ~|ω・`)イイナー
しばらく何も起こらなかったのに立て続けに負傷したもんなぁパパ。私も気をつけよう。
コメント・拍手もらえるとすごく喜びます
病院にも行きたかったけど行ける状態でなくてとりあえず会社もお休みもらって家で安静に・・
どんな体勢でいても激痛らしく、時折叫び声をあげている。あんな声聞いたの初めてだよ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!相当痛いんだろな

トイレにも行けないし、ご飯もサンドイッチを口にするだけ・・
そうやってパパが大変な時に限って朝からぐずるしょうたろ

もーぅ(怒)シャラーップ!!
夜になり、痛みがひくどころかなんか意識も朦朧としてきたパパ。
叫び声は頻繁になるし、お腹の神経も痛くなってきたとか、私もかなり動揺Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ヤバイー
何もしてあげられないし私も半泣き状態になり、思わずパパの実家にTEL

ピーポーピーポー

(音なしでと言ってみたが無理だった。)
担架に乗せられるのか?と思ったら左右に割れる担架が登場!体の右側と左側両サイドから入れて
くっつけて運ばれた。←意味わかるかな・・

私はしょうたろがいるから家に残り、両親が着いていきました。
結果はやっぱり重いぎっくり腰だって。特に重い物持ったりしてたワケぢゃないんだけどねぇ・・。
とりあえず入院。。
今日様子を見に行ったら、すっかり元気な様子(*^o^*)もぅ歩けてるし!!けどまだ検査中なので退院はできなかったけどね~。
それにしてもぎっくり腰ってこんなに辛いもんなのだと初めて知りました(>_<)
うちら夫婦は付き合ってるときから、病気やら怪我やらが絶えないのです。。( ´_ゝ`)(´<_` )
私はスノーボードで骨折2回、旦那は旅行となると病気になり、せっかく大阪・京都を2泊で計画してたのに初日大阪に着いた途端に高熱だしてそのまま病院へ。そして治らなかったので遊ばずして帰宅(T_T)なんてこともアリでして

しばらく何も起こらなかったのに立て続けに負傷したもんなぁパパ。私も気をつけよう。
コメント・拍手もらえるとすごく喜びます

スポンサーサイト
☆長猫ちゃんへ☆
ぎっくり腰がこんなに大変な病だとは思わなかったよ!長猫ちゃんも今腰とか痛くなーい?ぢーは妊娠中かなり腰いたかったよ(>_<)ほんと早くしょうたろ抱っこできるくらいまで回復して欲しいよ。。
ぎっくり腰がこんなに大変な病だとは思わなかったよ!長猫ちゃんも今腰とか痛くなーい?ぢーは妊娠中かなり腰いたかったよ(>_<)ほんと早くしょうたろ抱っこできるくらいまで回復して欲しいよ。。
うわ‐
まくさん そんな大変な事になっちゃってたんだ
腰はほんと大事だよね
最近つくづく思うよ・・
早く良くなるといぃねぇ
お大事に
まくさん そんな大変な事になっちゃってたんだ


腰はほんと大事だよね

最近つくづく思うよ・・
早く良くなるといぃねぇ

お大事に

長猫 |
2008.06.20(Fri) 23:03 | URL |
【コメント編集】
みなさんご心配おかけしました(>_<)
18日に無事退院しましたー!
☆えみっこちゃんへ☆
寝てれば治ると思ってたのにこんなにひどくなるとは思わなかったよー恐ろしやだよぎっくり腰!でも入院も長引かなくてよかったよ!でもまだしばらくはしょうたろ抱っこは無理だろなぁ~。
☆みーにゃちゃんへ☆
ほんと、こんなに続くと何かにとりつかれてるっぽいよね(^_^;)これでぢーがダウンしたら関口家アウトだね。でも大丈夫!ほんと近くに実家とかあってよかったと思ったよー!今度遊ぼう♪
☆楓ママ、パパちゃんへ☆
ほんと、お祓いしたほうがよさそかな(^_^;)今回もまさか救急車呼ぶまでひどくなるとは思わなかったもんなぁ。。でもとりあえずパパも復活したからよかったよ~!
☆みほちんちゃんへ☆
それが、しょうたろはパパが痛がってたり、救急車来たりしても超ご機嫌なんですよーおぃおぃ・・^^;人がいっぱいいてワクワクしてたのだろか。。KYなしょうたろでしたよ。でもとりあえずパパも復活したのでよかったです!
☆マコちゃんへ☆
え~!マコちゃんもなったんですかぎっくり腰!!しかも産後なんて大変でしたね(>_<)
あんなに痛いなんてぎっくり腰を甘く見てましたょ。
でもパパも普通に歩けるようになったんでよかったです!
18日に無事退院しましたー!
☆えみっこちゃんへ☆
寝てれば治ると思ってたのにこんなにひどくなるとは思わなかったよー恐ろしやだよぎっくり腰!でも入院も長引かなくてよかったよ!でもまだしばらくはしょうたろ抱っこは無理だろなぁ~。
☆みーにゃちゃんへ☆
ほんと、こんなに続くと何かにとりつかれてるっぽいよね(^_^;)これでぢーがダウンしたら関口家アウトだね。でも大丈夫!ほんと近くに実家とかあってよかったと思ったよー!今度遊ぼう♪
☆楓ママ、パパちゃんへ☆
ほんと、お祓いしたほうがよさそかな(^_^;)今回もまさか救急車呼ぶまでひどくなるとは思わなかったもんなぁ。。でもとりあえずパパも復活したからよかったよ~!
☆みほちんちゃんへ☆
それが、しょうたろはパパが痛がってたり、救急車来たりしても超ご機嫌なんですよーおぃおぃ・・^^;人がいっぱいいてワクワクしてたのだろか。。KYなしょうたろでしたよ。でもとりあえずパパも復活したのでよかったです!
☆マコちゃんへ☆
え~!マコちゃんもなったんですかぎっくり腰!!しかも産後なんて大変でしたね(>_<)
あんなに痛いなんてぎっくり腰を甘く見てましたょ。
でもパパも普通に歩けるようになったんでよかったです!
私も産後2週間のときにぎっくり腰になったのよ。
辛かったわ。
寝ながらオムツ代えしたのを覚えてる。
旦那さんお大事に。
辛かったわ。
寝ながらオムツ代えしたのを覚えてる。
旦那さんお大事に。
マコ |
2008.06.19(Thu) 17:16 | URL |
【コメント編集】
ひゃ~!パパさんもぢ~さんも大変でしたねぇ。しょうたろくん救急車にびっくりしなかったかな^^;パパさん具合よくなったみたいでよかったですね^^
怪我や病気はこわいですよね~。ぢ~さん家族が健康にすごせますように☆
怪我や病気はこわいですよね~。ぢ~さん家族が健康にすごせますように☆
みほちん |
2008.06.19(Thu) 09:27 | URL |
【コメント編集】
赤ちゃんがもう一人増えた感じだね
私も怪我が多いほうだけど、旦那さんほどではないね・・・お祓いしてもらったほうがよいんじゃない
?
もし、なんかあったら手伝いに行くからね
いつでも言ってよ

私も怪我が多いほうだけど、旦那さんほどではないね・・・お祓いしてもらったほうがよいんじゃない

もし、なんかあったら手伝いに行くからね

いつでも言ってよ

楓ママ、パパ |
2008.06.18(Wed) 20:11 | URL |
【コメント編集】
こりゃ、そうとう悪いね
怪我や病気絶えずゎ辛いね~
パパさん最近どこか良くない場所でも行ったりした?
ぢーママ2人の面倒大変な日々が続くね
大丈夫
ばあばやじいじにお手伝いしてもらってね
ぢーまでダウンしたらしょうたろヤバス
お大事にね
落ち着いたら遊ぼうね

怪我や病気絶えずゎ辛いね~

パパさん最近どこか良くない場所でも行ったりした?
ぢーママ2人の面倒大変な日々が続くね


大丈夫

ばあばやじいじにお手伝いしてもらってね


ぢーまでダウンしたらしょうたろヤバス

お大事にね


落ち着いたら遊ぼうね

みーにゃ |
2008.06.18(Wed) 13:53 | URL |
【コメント編集】
タイトル読んでまさかと思ったけど
だいぶひどいね
ほんと、怪我とか病気が多くて心配
しょうたろはそういうのないといいね
昼も夜もしょうたろと二人きりで大変になっちゃったね
パパさんのお見舞いもあんまり行ってあげられないかもだし…
頑張りすぎない程度に頑張ってね
でもパパさん元気になったみたいで良かった

だいぶひどいね



昼も夜もしょうたろと二人きりで大変になっちゃったね

パパさんのお見舞いもあんまり行ってあげられないかもだし…
頑張りすぎない程度に頑張ってね

でもパパさん元気になったみたいで良かった

えみっこ |
2008.06.18(Wed) 12:52 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
→http://dimama.blog46.fc2.com/tb.php/48-c92f5ffa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |
コメントありがとぅ。
ママ、ママってかわいい時期でもあるんだろうけどさぁ、イライラもしちゃうよね。。
うん!息抜きしながらがんばろー!!ぢーゲンナリホント、パパはママに任せられるからいいよねって思う時あるよね。。
何としても自分が何とかしなきゃって 思ってないんだろうなってよく思ってたよ。
一文一文が、長猫こどもたちおめでたいですね(^^)
私はまだまだですよ?熊川こどもたちくまちゃん
いよいよ春到来だぁねぇ・あ、弟も春がきたよ~あさって結婚式なりぢーこどもたち四月ですね(^^)
この時期が1番好きですねくまさん熱40度も出ると焦りますよね(^_^;)くま